こんにちは!
皆さんは最近始動した今一番熱いカードゲームを御存じでしょうか?
その名はゲートルーラー!
12月26日に発売したTCGなんですけど、今現在最も注目を集める代物となっています!
このゲートルーラーがなぜこんなに熱いか!それを紹介していきます。
ゲートルーラーの生みの親
このTCGの開発者のトップは池っち店長という人物です。

この人はTCG界ではそこそこ有名な人です。
TCGチェーン店である「カードキングダム」の生みの親です。
この人が昨夜の生放送で図太い神経を披露したことで話題になってます。
池っち店長訴訟事件
実はこの池っち店長。
ブシロードから訴訟されたんですよね。
法務案件のため、法務アカウントから報告をさせていただきます。
— ブシロード法務部 (@bushi_legal) January 8, 2021
「池田芳正氏およびスタジオ池っちに対する訴訟の提起に関するお知らせ」を報告いたします。詳細はリンク先のリリースをご確認ください。
個別の質問等についてはお答えできませんので、ご了知ください。https://t.co/6OSRyqt2XL
訴訟内容を要約すると、『池っち店長が「バイディファイト」というTCGに関しての世界観を壊す発言や機密情報を漏らすような発言が何度もあって何回注意しても聞かないから訴訟するよ』的な内容です。
なぜ機密情報をこの人が知っているかというと、池っち店長もバディファイトの政策に関わっていたからですね。
2015年ごろに池っち店長はバディファイト運営から離れています。
いくら自分に不利益にならないからって知っていること何でも話すとそれは当然ブシロードに対する営業妨害になりますよね。
そして生放送へ
訴訟は1月8日にされたんですが、その日は池っち店長の定期生配信の日でした。
それは当然中止されたんですが、なんと、1月8日23時頃に生配信を始めるよ~というtweetがされて1月9日0時ごろに生配信が開始されたのです。
その内容はというと冒頭はブシロードへの謝罪、それだけで終わればよかったんですが謝罪が終わったら「ここからは通常の生配信です」と言って話し始めたのです。
この反省してないような態度が原因で火に油を注いだわけですね。
さいごに
正直今回の件にゲートルーラーは直接関係ないです。
ですが、池っち店長が先頭に立って宣伝していたのでイメージダウンになったのは間違いないですね。
それでは!