しゃちくにっき

写メって昔の言葉だと思った…

やったこと

電話中に「写メ」という言葉を聞いた。

「写メ」って死語じゃないのか…?

自分にとっての意味

「写メ」の意味を調べてみた。

平成12年(2000)頃に登場したカメラ付き携帯電話とともに広まった語。近年では、送信を前提としない撮影のことにもいう。

らしい。

20歳の社員に今でもこの言葉を使うのか聞いてみた。

「普通に使いますよ~」とのこと。

どうやら私と20歳の社員とでは思っている意味が違うらしい。

  • 私:カメラ付き携帯電話の写真付きメール
  • 20歳社員:写真そのもののこと

日本語というのは面白い。

造語や曖昧な意味なものでも時間が経てば広辞苑にも載ってたりするのだから。

そうか!

ひとつの単語でふたつの意味を示したら面白いのではないか?

やってみよう!

気が向いたら類似語について調べてみよう!