未分類

#鬼滅の刃も銀魂も全集中

こんにちは!

なんとも子おばしいタグを見つけましたので紹介していこうと思います!

公式の台詞かよぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!

なんとこのトレンド、公式の言葉のようです。

なんとも銀魂らしいですよね。

映画の告知のために鬼滅の刃の人気にあやかる形で流したそうです(笑)

ちなみに『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』は2020年10月16日公開です。

劇場版 銀魂 THE FINAL

今、すごく盛り上がっている銀魂の映画ですが、公開自体は2021年の1月8日になります。

なぜ今盛り上がっているかというと、今夜の19時から過去に公開した映画、『劇場版 銀魂 新訳紅桜編』がyoutubeにて一回限りの限定配信されるのが理由ですね。

ちなみに鬼滅の刃も映画公開に向けての放送が今夜の9時からフジテレビで放送されます。

ちゃっかり時間をずらしてて鬼滅・銀魂どっちにも全集中できますね(笑)

銀魂といえば…

銀魂の作風としてパロディが挙げられます!

↓例えば↓

情報番組とくだ〇とか

ふたりは〇〇キュア Max Heartとか

天空の城ラ〇ュタの〇スカ大佐とか

〇リーザとかセ〇とか

同じ作品出身のJUMPならまだしもジブリ・プリキュア・地上波放送の番組にまで手を出しています。

ここまでやって大丈夫なのかといわれると実際に大丈夫ではないみたいです。本編や裏話でちょくちょく怒られているといわれています。

ここまでいくと当然同じJUMP作品である鬼滅の技も期待できますよね!

個人的には水車が来ると思います!

他にもどんなパロディで笑わせてくれるのかワクワクしますよね!!

終わる終わる詐欺

銀魂の作風?についてもう一つ有名なのに終わる終わる詐欺があります。

銀魂は終わる終わる詐欺の常習犯でもはや何回やったか覚えてないほど、数えきれないほどやってます。

映画、アニメ、漫画とすべてのメディアにおいてやってます。

そこで一つ疑問に思うのが、今回で本当に終わるのか…?ということですよね。これまでやってた映画はすべてこれで終わりといってて終わってません。

一番最初に公開した映画である↑コレ↑なんかは完結編とか書いてますもんね。

でもこれは作った当時は本気で予想外に反響があったから継続されてきたんだと思います。

つまり何が言いたいかというと

つまり私がこれに対して言いたいことは、銀魂おわんないでくれぇ~~

ということです。この作品15年やってるんですけど連載当時から本当に応援してましたし作風がドンピッシャに大好きなんですよ!!!

作者がこの作品に直接かかわらないにしても、アニメ化していない原作の内容は是非放送してほしいもんですね。

頼むよ!サンライズゥゥゥゥゥゥゥ!!!!!

それでは。