こんにちは!
タイトルを見て、ピンと来た人はもれなく私と同世代です。
4連休の最終日、私はというと今日は懐かしさに浸りたくなりフラッシュというものに触れていました。
おもしろフラッシュ総合サイトというサイトがありまして、この中の特に思い出深いものをいくつか紹介していきます。

・お品書き
- ・千葉!滋賀!佐賀!
- ・マリオ死にすぎ
- ・マイヤヒー マイヤフー
- ・マイケルクエスト
- ・ウォーリーを探さないで
1.千葉!滋賀!佐賀!

『ニッポンのステキな都道府県!』から始まるこのフラッシュ。
最初は単にモナーたちが都道府県をリピートするだけのフラッシュに見えますが、茨城あたりから雲行きが怪しくなっていきます。
特に群馬・埼玉と兵庫・岐阜のコンボは私の小学生時代に多大なインパクトを植え付けてくれました。
面白おかしく都道府県を学びたいという人は必見です!
2.マリオ死にすぎ

画像とタイトルから察せる通り、ネタバレしますがマリオが死にます。
マリオ死にますといってもゲームでは何回もコミカルなBGMとともに死んでる姿を皆さんもたくさん見てきたでしょう。
ですが本フラッシュでは
- ブロックで頭を打って血が出る
- キラーで四肢が抉れる
- ゴールフラッグで胴体貫通する
などの、エグイ描写があるのです。
フラッシュではこのようなエグイ要素があるものは珍しくありません。
当時小学生の頃の私は、怖いもの見たさで見てた記憶があります。
興味がある方は是非…
3.マイヤヒー マイヤフー

こちらは『恋のマイヤヒ』という海外のアーティストの曲とともに2chのキャラクターたちが踊るというものです。
この曲の原曲はもちろん日本語ではないのですが、日本語の空耳が聞こえるということでその歌詞とともに、作成されたフラッシュです。
例えば、画像の頭にネクタイ巻いてたり頬が赤くなっているのを見るとお酒を飲んでいますよね。
原曲だと『Nu Ma, Nu Ma lei』のところを空耳では『飲ま飲まイェイ』となって飲みながら騒いでるところが描写されています。
これ以外に笑える空耳がたくさんあり、空耳通りに送られるフラッシュのストーリー…
曲のほうもノリノリでとても楽しい気持ちにさせてくれますよ!
4.マイケルクエスト

こちらはフラッシュ屈指の超大作、マイケルクエストになります。
このマイケルとは世界で一番有名なマイケル、マイケルジャクソンのことです。
マイケルがファミコン世界を旅して最終的には地球を救うという感動のストーリになっています。
マリオやゼルダカービィなど有名なタイトルからキャプテン翼や北斗の拳まで描かれているのですごい量のファミコンタイトルが参戦しています。
このマイケルクエストは三部作あり、どれも場面展開が早く飽きさせない後世になってますので少しでも興味ある人は絶対見てほしい作品になります!
5.ウォーリーを探さないで

ウォーリーを探せの親戚のウォーリーを探さないで
内容はウォーリーを探せのフラッシュバージョン、見つけてクリックすると次のステージに進めるというものです。
ごめんなさい、嘘です。
これの正体はびっくり動画です。
びっくり動画とは、突然画面が切り替わって怖い画像と悲鳴が襲い掛かってくる本当に質の悪い100%悪趣味で作られたとしか考えられないものです。
詳細をお話しすると、まずこの画像内にはウォーリーはいません。
「あれ~どこかな~?」と画面に顔を近づけて探していると『うわああああああああああああああ!!!!!!!!!』と恐ろしい画像とともに悲鳴が襲い掛かってくるのです。
しかもさらに悪質なのがウォーリーを探す画面の音がないんですよ、そりゃ音量もあげたくなりますよね…
当時、私は友人に音量を上げてこのフラッシュをみるように勧められてまんまと引っ掛かりました。
座椅子に頭を打った覚えがあります。
心臓の弱い方は絶対に視聴を避けてください。
さいごに
これらのフラッシュがもとになっている「Adobe Flash Player」が2020年末にサービス終了します。
今紹介した作品たちはこのサービスが終了してもyoutubeの動画として残されているので見ることはできます。
ですがこのフラッシュで作成されたものは動画だけではなく、ゲームの類も存在しているのです。
ゲームはこのサービスが終了してしまえば、プレイできなくなるのでその前にまた紹介できればいいなと思っています。
それでは!!